TOMOKO
福島の高校生が語る大震災とドイツで 学んだ「再生可能エネルギー」
更新日:2019年12月18日
------------------------------------------------------------------ 福祉/ドイツ高校生交流プログラム活動報告会
------------------------------------------------------------------
日 時:令和2年1月7日(火)
18:30~20:30
会 場:イーヴィレッジ 宮崎県小林市本町19 参加費:500円(資料代)※大学生以下無料
主 催:NPO法人アースウォーカーズ
協 力:さよなら原発小林連絡会
問合せ:090-8301-1123(児玉)
《プロジェクト参加の高校生たちの実際の声》
「日本とドイツの環境・エネルギーに関する政策は真逆だ。
原発事故が起こったら、本当に正しいのはどちらか、
しっかり考えてほしい」
「午後はFriday's for futureの「デモを見にいった。
8歳くらいの小さなこどもが交通省の近くで
将来のためのCO2削減を
屋外ステージの上でマイクを持って声を上げていたのだ」
